「湯シャンにすると白髪が減るの?」
「湯シャンのやり方って?」
など、湯シャンについて知りたい方のために、期待できる効果などをまとめました。
実際に湯シャンをしている方のリアルな声も掲載しています。
湯シャンとは?
湯シャンとは、シャンプー剤を使用せずにお湯やぬるま湯だけで髪の毛、頭皮の汚れを洗い流すことです。
「ノープー(ノーシャンプー)」と言われることもあり、海外セレブや芸能人も実践しているヘアケアと言われています。
主に洗い過ぎを防ぐ目的で行われ、髪の毛や頭皮に負担をかけない方法として注目されている洗い方です。
湯シャンで期待できる効果
- 白髪・抜け毛予防
- ふけ・かゆみ予防
- 節約
湯シャンは、シャンプーによる洗いすぎを防ぐので、髪本来の美しさを取り戻せる可能性があるとされています。
そのため、白髪や抜け毛を改善したり、ふけやかゆみを緩和したりといった効果が期待できるでしょう。
また、シャンプーを使用しないので余計な出費を抑えられ、節約にも繋がります。
白髪・抜け毛予防
シャンプーには強力な洗浄成分が含まれているので、頭皮の必要な皮脂までもを洗い流してしまうことがあります。
頭皮の環境が悪化すると、過剰に皮脂を分泌したりダメージを受けやすくなったりします。
髪の毛が生えて抜け落ちる「育毛サイクル」がうまく機能しなくなると、白髪や抜け毛が多くなるでしょう。
湯シャンは余分な洗浄を防止できるため、頭皮の環境が整いやすく、白髪や抜け毛の予防に繋がると言われています。
フケ・かゆみ予防
頭皮の乾燥や皮脂の過剰分泌は、フケやかゆみの原因です。
シャンプーで頭皮の皮脂が必要以上に洗い流されてしまうと、頭皮が乾燥したり、皮脂を補おうと過剰に分泌したりしてしまうことがあります。
湯シャンは頭皮に必要な皮脂を残しながら洗髪できるため、頭皮の乾燥や皮脂の過剰分泌を防止してくれるでしょう。
結果、フケやかゆみを抑えられることが期待できます。
節約
湯シャンはシャンプーを使わないため、シャンプー代が浮いて節約になります。
シャンプーにかけるお金は人によって違いますが、年間数千円〜数万円の出費が平均的です。
湯シャンはシャンプー代を節約しながらヘアケアにもなるため、コスパがいい方法と言えるでしょう。
湯シャンの効果的な方法
- ブラッシング
- お湯は38〜40度で準備
- 指先でもみ洗い
- タオルドライ
- ブロー
湯シャンの効果的な方法は、上記5ステップです。
間違ったやり方で行うと、逆に頭皮環境を悪化させることもあるため、注意してください。
1.ブラッシング
髪の毛をお湯で濡らす前に、ブラシで髪の毛をよくブラッシングしましょう。
洗髪前のブラッシングは、頭皮や髪の汚れを浮かせて落としやすくします。
もつれた毛先もとけるので、洗いやすくなるでしょう。
また、頭皮のマッサージにもなり、血流を促進させて頭皮環境を整える効果も期待できます。
その際、頭皮に余計な力が加わらない獣毛のブラシがおすすめです。
2.お湯は38〜40度で準備
湯シャンで使用するお湯の温度は、38〜40度が理想です。
熱すぎると皮脂が落ちすぎたり、髪や頭皮に負担がかかったりします。
また、温度が低すぎても汚れや皮脂が残って綺麗にならないことがあります。
適温を準備し、髪や頭皮に負荷をかけず汚れや皮脂を洗い流すことが重要です。
3.指先でもみ洗い
お湯の温度が設定できたら、髪をお湯で流しながら指先でもみ洗いしましょう。
指の腹を使い、爪を立てずに洗うのがポイントです。
爪を立ててガシガシ洗うと頭皮を傷つけ、せっかくの湯シャンも効果が薄れてしまう可能性があるので注意してください。
生え際からつむじにかけて指を滑らせ、しっかりマッサージしながら行うと毛穴の皮脂や汚れを落とすことができるでしょう。
4.タオルドライ
タオルで頭を拭く際は、頭皮をゴシゴシこすらないように気をつけましょう。
刺激を与えないように優しく頭皮を拭き、髪の毛も必要以上にこすってはいけません。
タオルによる摩擦は髪にも頭皮にもよくないので、タオルで拭く際も注意を払う必要があります。
5.ブロー
湯シャンした後は、髪の毛を必ずドライヤーで乾かしましょう。
濡れっぱなしの髪はデリケートで傷みやすい状態なので、なるべく早く乾かしてあげるのが得策です。
また、頭皮も濡れたままにすると匂いの原因になることがあるため、ドライヤーで乾かす必要があります。
ドライヤーを近づけすぎないように気をつけながら、髪の根本からあて、完全に乾かしましょう。
湯シャンする際の注意点
湯シャンは白髪などを予防する効果が期待できますが、気を付けなければならないことがあります。
整髪剤等使用時は汚れが落ちにくい
ワックスなどの整髪剤を使用している場合、湯シャンだけでは落ちない可能性があります。
整髪剤が髪に残ったままだと、頭皮や髪に悪影響を与えるため、整髪剤を使用した場合はシャンプーが必要です。
湯シャンで髪や頭皮の環境を整えたい方は、整髪剤の使用を控えましょう。
即効性はない
湯シャンの効果は短期間で得られるものではありません。
頭皮のターンオーバーなどで徐々に改善されていくため、継続することが重要です。
効果の現れ方は人それぞれですが、湯シャンを開始して数ヶ月〜半年は必要だと言われています。
それまでは皮脂の分泌が不安定になり、匂いがキツくなるなどの辛い時期もあるでしょう。
白髪染め使用時はNGの場合がある
白髪染めや縮毛矯正、パーマといった強い薬剤を髪に使用した場合は、湯シャンが向かないことがあります。
シャンプーで薬剤を洗い流した方がいいと言われており、湯シャンだと逆に頭皮や髪が傷む恐れがあるからです。
特に市販の白髪染めは薬のパワーが強めのものが多いので、湯シャンを行う際は白髪トリートメントなどが良いでしょう。
季節などによっては匂いが気になることがある
シャンプーを使用すればシャンプーの香りになりますが、湯シャンの場合は人工的な香りがつきません。
そのため、湯シャンだけでは髪の毛や頭皮の匂いが気になる人もいます。
特に、汗をかきやすい季節、運動をした後など、湯シャンだけでは汚れの除去が追いつかないこともあります。
湯シャンに徹底するのではなく、時と場合に応じてシャンプーを使用する日を作ると、頭皮や髪が健やかに保てるでしょう。
実際に湯シャンした人の口コミ
アトピー改善に効果があった物①
湯シャン
頭皮、おでこの生え際、耳のあかぎれ、うなじの痒みが湯シャンによって改善。耳は今だに痒みがでてカサカサになる時があるけど大分改善。頭皮は全く健康になりました。
ただし頭皮の臭いが次の問題。— Charlie (@BlackTanii) October 30, 2022
湯シャンやめた。髪質が悪くなってる感じがあるから。実際は髪質はどうなってるのか分からんけど、手触りが悪い。
あとロングヘアだからやっぱり厳しい。
あと元々いち髪っていう洗浄力が弱いのを使ってるから、湯シャンと似たようなもんじゃねと思って。— 未々 (@_white_print) December 28, 2017
湯シャンの口コミをもっと見る
カメムシみたいなニオイするから湯シャンやめました
— ふにゃ (@pupyacchi5s) April 29, 2020
湯シャン😊
湯シャンをはじめてから半年ほど💦
🏊♀️乾燥によるかゆみなし
🏊♀️シャンプーにかける費用なし
🏊♀️浴室の収納棚余裕あり人によるとは思うけれど
私にはいいことづくめ😆
このまま継続していきます😊— はちとし@ゆるミニマリスト (@toshiyurumini) October 31, 2022
おはようございます😊
今日の体重 65.4
湯シャン試してみました❣️
結果、、、すごく良き❤️
髪の状態がなんかいきいきしている✨何より髪を洗う時間が大幅に短縮されました😆
ただ、私はトリートメントはつけました⭐️
皆様良い1日をお過ごし下さい😃
— りゅっぴ〜・×・ (@0i6ZmuN5Rac9vzS) October 24, 2022
脱毛に悩むひと同士のお茶会行ってきた。年代も病気もバラバラだけど、話せてよかった。美容師さんにスコープで頭皮と毛の状態見せてもらったら、毛穴に皮脂詰まってるのを発見…毛がほぼないからって湯シャンばっかにするのやめよう。毛穴を健やかにしよう…
— なちこ@多発性円形脱毛症 (@vY25h2hFZQc0Js3) October 24, 2022
半年程前から湯シャンに変えてから髪の毛の調子が良い!
美容師さんにオススメのシャンプー聞いたら、まさかのお湯だけの返事で困惑したけど信じてみて良かったと思ってる😇✨週2くらいはシャンプー使うけど全然減らない🙃— natsumi@筋トレPT女子 (@natsumi_dct) October 24, 2022
湯シャンとかいうのやめた。髪の毛ギチギチになる
— にゃんこすふきぃ (@CwL4qTH9cCgTPx4) December 28, 2020
同僚が湯シャンに変えたっぽくて、日に日に臭いがキツくなって辛い。その前は香水がキツかったし自分の臭いって自分じゃわからんもんなんやな
— さーさん (@sanae_fujii) November 1, 2022
状況によっていろいろなシャンプー方法を今でも試していますが、
頭皮が落ち着いた状態での湯シャンは、
・洗い上がりの髪が乾燥しない
・あほ毛とかも発生しない
・皮脂が過剰に分泌されない
こんな感じでかなり快適🙆♀️❤️私は湯シャンの時もクエン酸リンスを使っています🙌❤️
— ゆりな|肌断食3年目+シンプルスキンケア (@soramisora_) October 24, 2022
湯シャン3日目
やはりじわじわと頭皮が痒くなってくる。
髪の毛もオイリーな感じ。
この初期の不快は2週間を過ぎる頃にはかなりなくなるらしいので、頑張る。
気温も下がってきたし、湯シャンデビューにピッタリな季節だと思うので、耐え切る。— てつ|禁欲|2000日over (@TETSUHAGIWARA) October 31, 2022
ここに来て、湯シャンチャレンジしてる。今一週間目。毎日ムサシに頭皮と匂いを確認してもらってる。今んとこ大丈夫。抜け毛がめっちゃ減る。今んとこフケも出ない。
— 黒川 麻由 | 一枚の絵本画家 (@mayuchinsan2) November 1, 2022
最近湯シャンを始めたのですが
髪質が変わってきていい感じ。— 神崎 彩乃🍀kanzaki ayano (@kk__aya) October 24, 2021
湯シャンを始めてから半年が過ぎました。
痒みが減って、髪を乾かす時間も節約できて、メリットだらけでした。
もちろん人によりますが…徐々に湯シャン頻度を上げるとどんどん楽になります。— アイドル好き育休中ママ (@himechannel123) October 4, 2022
今年のいつ湯シャン生活始めたか忘れちゃったけど、9年悩まされ続けた頭皮の痛み有りめの湿疹完全完治いたした。自分の場合だけど、毎日頭皮洗うのが乾燥に繋がってたってことかな!頭皮のバリア機能も弱くなってた感じはする、
— あき (@MFAPJ92) October 30, 2022
湯シャンを続けて約2年。
抜け毛もなくなり、髪は艶々、ただ加齢臭が個人的に気になる。
ハゲるよりはいい。
— 習慣King/先ずは3日から (@keizoku358) October 29, 2022
実際に湯シャンしている人の口コミをSNSから集めてみました。
効果を実感している人がたくさんいましたが、匂いなどが気になっている人も少なからずいました。
また、毎日ではなく、自分に合った適度な頻度で湯シャンしている人も多いようです。
湯シャンは白髪改善などが期待できるけど匂いなどに注意が必要
湯シャンはシャンプーを使用せず、38〜40度のお湯でマッサージしながら髪を洗う方法です。
頭皮や髪を必要以上に洗い流さないので、頭皮や髪の毛の環境が整い、白髪や抜け毛などの改善が期待できます。
しかし、洗髪前にブラッシングを行ったり、指の腹でしっかりマッサージしたりなど、正しいやり方を実践しなければ効果が現れにくいでしょう。
また、頭皮の環境が整うまで長い時間が必要なので、それまではベタつきや匂いに悩まされる可能性があります。
まずはシャンプーの頻度を落として湯シャンに代えるなど、自分に合ったやり方で挑戦してみましょう。